兼六園

180年の歳月をかけて造られた日本が誇る名園 兼六園

フォトギャラリーを見る
日本三大名園のひとつであり、庭園の国宝に値する特別名勝に指定されている。四季折々の表情を楽しむことができ、人工美と自然との調和が見事だ。
営業時間
土 ( 8:0 AM ~ 5:0 PM )
日 ( 8:0 AM ~ 5:0 PM )
平日 ( 8:0 AM ~ 5:0 PM )

3/1-10/15 7am-6pm 10/16-2/28 8am-5pm
料金
Adult: 310 JPY
Children: 100 JPY
住所
石川県金沢市兼六町1 兼六園
電話番号
(076) 234-3800

画像&動画

フォトギャラリーを見る

About

加賀藩主によって築庭された兼六園

兼六園は1676年より加賀藩主によって築庭され、約180年の歳月をかけて完成した日本庭園。宋時代の書物『洛陽名園記』に由来し、宏大、幽邃(ゆうすい)、人力、蒼古(そうこ)、水泉、眺望の六勝を兼ね備えることから兼六園と名づけられた。広々と明るく開放的でありながら、山中のような静寂と奥深さを持ち、園のすみずみまで人の手が入っている一方で、さびた趣を感じ、池や滝などの水の競演を楽しみながら、遠くは内灘砂丘や能登半島、眼前には卯辰山から白山、さらに医王山を眺めることができる。 庭園の中央に位置する5800m2もの面積を誇る霞ヶ池を廻遊しながら四季折々の庭景を楽しめる。江戸時代の回遊林泉式庭園の特徴を残す庭園だ。水面を照らすために造られた徽軫灯籠(ことじとうろう)は兼六園を代表する風景で、モミジの古木、曲水に架かる虹橋と一体となって優れた風景を醸し出す。並べられた11枚の石が雁(かり)の列が飛んでいく様をかたどった「雁行橋(がんこうばし)」は、石が亀の甲の形をしていることから亀甲橋とも呼ばれ、この橋を渡ると長生きするとされていたが、現在は石の保護のために通行できず見学のみとなっている。

冬の風物詩「雪吊り」

また、冬の風物詩で知られる、唐崎松にかかる「雪吊り」は、雪の重みによる枝折れを防ぐために冬にほどこされ、松に放射状に延びる直線美が見事だ。春には桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々の美しさを楽しむことができるのも魅力。各季節ともに期間限定で夜間ライトアップも開催される。また、園内には長谷池を望む場所に「時雨亭(しぐれてい)」という茶室があり、抹茶や煎茶、季節によって替わる生和菓子などをゆっくりと楽しむことができる。

もっと見る

Plan your trip to kanazawa

Chat with a local tour guide who can help organize your trip.

Request a Tour

口コミ

7 years ago
Gorgeous in Winter!
It is one of the 3 Great Gardens of Japan. You can visit anytime, but I strongly recommend you to visit here in winter. The special installation called "yukitsuri" which helps to protect the pine trees with amazing snow landscape and pond scenery. Feel the tranquility here!
もっと見る