瑞泉寺

鎌倉に唯一現存する鎌倉時代の庭園は珍しい石つくり。

フォトギャラリーを見る
設計した禅僧の夢窓疎石(むそうそせき)は世界遺産である京都の西園寺、天龍寺などの庭園も手掛けた名庭師。野性的な石の庭は国の名勝に指定。
営業時間
土 ( 9:0 AM ~ 5:0 PM )
日 ( 9:0 AM ~ 5:0 PM )
平日 ( 9:0 AM ~ 5:0 PM )
料金
Adult: 200 JPY
Children: 100 JPY

高校生上大人料金
住所
神奈川県鎌倉市二階堂710 瑞泉寺
電話番号
(0467) 22-1191

画像&動画

フォトギャラリーを見る

About

有名な禅僧は作庭家としてもすぐれていた  

夢窓疎石は歴代天皇から7回にわたって国師号を授与された「七朝の帝師(しちちょうのていし)」とよばれる大変優れた僧侶。多くの寺の庭を作庭した庭師としてもすぐれており、瑞泉寺では本堂の裏山、中腹の岩盤に滝、池、中島をたくみにえぐって橋をかけ、滝として流す貯水池まで刻んだ彫刻的手法で作庭。天女洞(てんにょとう)と呼ばれる大きくえぐられた穴や池の部分が長い間泥に埋もれていたため、古絵図をもとにほぼ創建当時の形で発掘、復元された。建物の中から見える風景を意識して作られる書院庭園の起源とも言われている。寺院が多いわりに庭園が少ないといわれる鎌倉で、岩と水だけで大自然を表現した瑞泉寺の石庭は見るべき価値の高い庭といえる。

山の景観を活かした木々が魅力

  「紅葉ヶ谷(もみじがやつ)」という地名が示すとおり、この辺りは紅葉が美しいことで知られる。見ごろは11月下旬~12月上旬で鎌倉でも遅めの時期。境内全体が国の史跡になっているとおり、山深さと絶妙に組み合わされた参道、広すぎない大きさの境内、山の景観を活かして植えられた木々などが魅力。紅葉と同じくらい有名なのは梅。入り口の門を過ぎるとずらりと並ぶ梅の木。見ごろは2月中旬からで境内には蝋梅(ろうばい)や天然記念物の黄梅(おうばい)、枝垂れ梅、紅梅、白梅などさまざまな種類の梅の花が咲き、見るものを楽しませてくれる。

もっと見る

Plan your trip to kamakura

Chat with a local tour guide who can help organize your trip.

Request a Tour