名古屋市科学博物館

「みて、ふれて、たしかめて」がテーマの博物館で科学を楽しむ

フォトギャラリーを見る
世界最大級のプラネタリウムに加えて、物理や生命をテーマにした展示や実験ショーで科学を家族みんなで楽しみながら学べる名古屋市博物館。
営業時間
土 ( 9:30 AM ~ 5:0 PM )
日 ( 9:30 AM ~ 5:0 PM )
平日 ( 9:30 AM ~ 5:0 PM )
料金
Adult: 400 JPY

プラネタリウムこみのチケットは大人800円 (子供はfree)
住所
愛知県名古屋市中区栄二丁目17番1号
電話番号
(052) 201-4486

画像&動画

フォトギャラリーを見る

About

大きな球体型のプラネタリウムは圧巻

愛知県名古屋市にある名古屋市科学博物館には、2010年にオープンした球体型プラネタリウム[Brother Earth]がある。ドームは直径35メートル。外見からもとてもよく目立つその球体型プラネタリウムは2011年にギネス世界記録に世界最大級のプラネタリウムとして登録された。限りなく本物の星空ににせるため「ユニバーサリウムIX型プラネタリウム」(光学式プラネタリウム)と「スカイマックスDSII」(デジタル式プラネタリウム)など最新技術を使用。しかし、昔ながらの学芸員による丁寧な解説によって進められる星空や星座、宇宙の話は多くのプラネタリウムファンの魅了している。星空をゆったりと眺められるように作られた座席シート、まるで自然の中にいるような音響効果などその空間にいるだけでリラックスできるような環境造りがされている

まだまだ楽しめる!名古屋市科学博物館の魅力

名古屋市科学博物館はプラネタリウムを主とした天文館、エネルギーや科学技術についての展示の多い理工館、そして人体や生命について学ぶ生命館に分かれており、プラネタリウムの他にも体験型展示などの大型展示が4つある。 まずは、水のひろば。ここでは、地球においての水の性質について模型などを通して学べるしかけがいっぱい。そして、高さ9メートルもの空気の渦を見上げるように観察できる竜巻ラボ。さらに、激しい電気の放電を実際に電気火花としてみることの出来る放電ラボ。最後に、マイナス30度の極寒を体験し、オーロラを観察できる極寒ラボがある。どれも定員制なので、整理券配布についてはHPまたは、入館してすぐに問い合わせよう。 また、生命館・天文館では月ごとに実験教室などを開いている。人間の体の不思議や天文学のことを実際に体験しながら学べる教室である。こちらもHPにてスケジュールは要確認。 2014年からは英語でのAudio Guideも始まった。お持ちのスマートホンにアプリをダウンロードすると博物館内での展示などの一部に対して英語でのガイドを受けられる。

もっと見る

Plan your trip to nagoya

Chat with a local tour guide who can help organize your trip.

Request a Tour

口コミ

9 years ago
Arrive early if you want to see some stars
The queue for the Nagoya City Science Museum spills from the door. Inside there is a snaked queue that runs eight rows deep. A screen on the wall tells me that every time slot for the world’s largest Planetarium have sold out, and it isn’t even 11am. A shame, this was probably my best chance of seeing stars in Japan. The museum also has a special exhibit on at the moment, the Dragon Ball ‘Science Event’, and this is most likely the reason for all of the queueing chaos Instead of Dragon Ball, I went along to the main exhibitions. So many hands-on activities can be found in the museum, that you would be a fool not to enjoy yourself. The highlight though for me was the Tornado Lab, and was a great distraction from my annoyance of missing a chance to see the Planetarium.
もっと見る